
書類選考で落とされない
履歴書・職務経歴書の書き方
履歴書・職務経歴書の目的は、ズバリ!「面接官に会うこと!」
そのためにも、履歴書・職務経歴書を見て「会ってみたい!」「面白そうだな」と思わせる書類に
しなければなりません。
「会ってみたい」と思ってもらえる時間は、わずか30秒とも言われます。
面接官は忙しいので、なかなかじっくりと読んではくれないのです。
そんな忙しい面接官に「会ってみたい!」「面白そうだな」と思わせるためには、応募書類にも工夫が必要です。
「アルバイトしか経験がない」「ブランクがある」「シングルマザーだから」それでも書類選考で落とされない履歴書・職務経歴書の書き方を学びます。
■こんなことを学びます
- あなたの意欲が伝わる志望動機が書けるようになります
- 自分の強みを面接官にアピールできる文章力が手に入ります
- 面接官は応募書類のどこを気にしているのかがわかります
- 「志望動機がうまくまとまらない」「自分の強みを文章にまとめられない」そんなあなたのお悩みを解決できます!
■こんな方を対象としています
- 転職活動を早く終わらせたい方
- 履歴書や職務経歴書の書き方がわからない方
- 何度応募しても、書類選考に通らない方
- 自分の強みがなにかがわからない方
- 文章をまとめるのが苦手な方
- 面接官に読んでもらえる書類の作り方がわからない方
■講座のゴール
・納得のいく志望動機が上手に書けるようになる。
・自分の強みがわかり、相手に伝わる文章が書けるようになる。
・書類選考に通る履歴書・職務経歴書の書き方のコツがわかる
実際に応募したい求人に即した志望動機や強みについて、時間内に完成できることを目指します。
◼こんな風にすすめます
- わかりやすく伝えるために事例をふんだんにお伝えします。
- ご自分のことを主体的に考えていただくような問いかけを行います。
- ワークシートを使用するので、より深く能動的に取り組めます。

■当日のレッスンの流れ
- 自己紹介
- 履歴書・職務経歴書の役割と面接官が気にするポイント
- 履歴書の書き方基本
- 「志望動機」は4つのステップでまとめる
- 職務経歴書の書き方基本
- 「職務要約」は最初と最後で決める
- 「職務内容」は3つの要素にまとめる
- 「自己PR」は3つのステップでまとめる
お客様の声
早く相談すればよかったです★★★★
転職回数が多いので、履歴書に書く時はいつも悩んでいました。中園先生が明確でスパッと言い切ってくれたので、書かないことがみえてきました。おかげですっきりとした読みやすい履歴書が作れました。ありがとうございます。
勇気をもらえました★★★★
履歴書や職務経歴書の書き方もですが、私がこれまで悔しい想いをしてきたことを聴いてくれて、気持ちが少し落ち着けました。先生も転職が多かったとお聴きし、とても親しみをもてました。信頼がおける先生です。
お問い合わせ
キャリアクレッシェンドのサービスに対してのお申込み、お問合せを以下のフォームからお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。
メールアドレスが受信規制の設定になっている場合、こちらからの返信が届きません。
その際は、info@career-k.com からのメールを受信できるように設定の変更をお願いいたします。