誰かの笑顔が支えになる
キャリアコンサルティングで毎日多くのクライエントさんとお会いしていますが、本日はとても素敵なクライエントの方とお会いできたんです。
キャリアコンサルティングで毎日多くのクライエントさんとお会いしていますが、本日はとても素敵なクライエントの方とお会いできたんです。
皆様こんにちは!キャリアコンサルタントの中園久美子です。
昨年から、「正社員チャレンジコース」にて、パソコン講座と就職支援を行っています。
「来年度の働き方、どうしよう?」と悩む人が最近増えてきたように思います。
昨年、キャリアクレッシェンドをご利用いただきました皆様、ありがとうございました。
キャリアコンサルタントのスキルアップや気になる情報などを書いています。
技能士試験はいよいよ面接試験のラッシュがはじまり、マンツーマンのご支援をさせていただいている方々も勝負の日が近づいているところです。
先ほど、人混みをさけて初詣に行ってきました。ほとんど行列もなくストレスフリーのお参りで、気持ちの良いスタートを切ることができました。
たとえば、相談者が定年後、再雇用で働くのか別の仕事をするか、はたまたゆっくりと家で過ごすかといった将来の方向性で悩んでいるとしましょう。
キャリアコンサルタントやカウンセラーの基本姿勢は「傾聴」です。
西中講師のブログがスタートしました。「これから社会人になる人向け」にメッセージをお送りいたしますね。
急に暑くなってきましたね。
ウイルス対策プラス、熱中症対策もそろそろ必要ですね。
ここ1ヶ月ほど、英語を学び直しております。でも今週末、スランプに陥りました。
「ああ、なかなか成果が出ないな...能力がないのかな」なんて言えるほど実は努力してもいないのですが、人間って本当に、せっかちな生き物ですよね(苦笑)
ようやく、全国的に緊急事態宣言が解除されましたね。
6月から、いよいよ就活戦線も正念場を迎えそう。
心身ともにストレッチして、いつチャンスが来ても動き出せるようにしっかり整えておいてくださいね。
こんにちは。コロナもそろそろ収束の兆しを見せており、6月には就活戦線も再開できそうな気配。