買い物かご
0
0円
皆さんこんにちは!キャリアコンサルタントの中園久美子です。
年度末が近づいてきましたね。
「来年度の働き方、どうしよう?」と悩む人が最近増えてきたように思います。
昨年は、コロナの影響で当初の計画通りにいかず、わたしたちはさまざまな苦難を余儀なくさせられました。
なんとかここまでたどり着いたものの、本来めざしたい働き方に近づくためにはどうすればよいか、方向性に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
わたしたちの人生は、いつも大海原に漕ぎ出す船のようなもの。
そのため、どの方向に進めばよいかを考えるとき、あなたの「ありたい自分」を考えるとよいかもしれません。
「ありたい」とは、「なりたい」とは少し違います。
なりたいの先に、どうありたいかがあるといってもよいかもしれません。
「正義の味方でいたい」から「警察官になりたい」
「誰かを支援する自分でありたい」から「キャリアコンサルタントになりたい」
この「ありたい」がわかると、少し方向性がみえてきそうですよね。
さて、「ありたい自分」はみつかりましたでしょうか。
ありたい自分がある程度みえてくると、方向性がきまります。
その次に考えてほしいのが目標です。
目標は、その「ありたい自分」にたどりつくために「なにをするか」を考えます。
この目標が、来年度するべきことになるのです。
いかがでしょうか。来年度の働き方は少し見えてきましたでしょうか。
「難しい」という方は、ぜひ"お試しキャリコン"をうけてみてくださいね。