プロフィール
キャリアクレッシェンド 代表 中園久美子
■略 歴
専門学校卒業後、大手通信メーカーの事務業務に携わる。結婚を機に子育てに専念。子どもが小学校に上がったのを機にパソコン講師として再就職をする。その後、夫の転勤で鹿児島、福岡、名古屋、横浜を転々とする。現在は福岡に在住。
2012年にキャリアコンサルタントの資格を取得し、ハローワークに勤務。2017年独立。現在は女性を中心としたキャリアカウンセリングを日々行い、女性ならではのお悩みを解決している。
これまで延べ10,000人以上の支援実績がある。また、女性がイキイキと活躍するための講座、研修などを実施。講座では多くの事例をもとに、女性が活躍するための心構えや考え方、具体的なスキルについてお伝えしている。
志望動機の添削や面接対策なども得意とする。「相手にわかりやすい平易な言葉で伝える」「ポイントを定め読みやすい書類を目指す」などを意識してきた。学生や社会人向けセミナーでは、受講者参加型の双方向な講座が好評。
自身の経験から、人間関係に悩む人々の「感情」について注目し、2016年にアンガーマネジメントファシリテーターを取得。これまでに一般企業、製薬会社、社会福祉協議会、教育関係者向けの研修を実施。
九州の自衛隊駐屯地でもアンガーマネジメント研修、メンタルヘルス研修を行っている。
2020年に『それでも書類選考で落とされない履歴書・職務経歴書の書き方』を出版。
■保有資格
1級キャリアコンサルティング技能士
CDA(国家資格キャリアコンサルタント)
産業カウンセラー
アンガーマネジメントファシリテーター
メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅱ種
モチベーションマネジメント検定 advanced
ビジネス実務マナー検定1級
マイクロソフトオフィシャルトレーナー
キャリアシフトチェンジワークショップインストラクター

ロゴマークについて
「Career」は人生、「Crescendo」は音楽の記号で「だんだん強く」という意味です。皆様の人生をだんだん強くしていきたい!というのが私の願いです。
文字の最後に「Do」(行動する)というのが隠れており、人生の途中で立ち止まっている人が前に向いて行動できるように「Do」を目立たせています。
人生がだんだん強く大きくなって、前に向かって行動する人を増やしたい
ふたつの頭文字の「C」を重ねると羽のようです。未来にはばたくイメージでもあるし、ピンクのCを赤のCで大きく包み込んでいるといった温かな包み込むイメージもあります。
そんな風に私もクライエントを大きく包み込んで支援をしたいと願っています